アイフォンの防災通知がこない?災害用伝言版ってどんなもの?

「アイフォンで防災通知」を確実に受信したいと悩んでいませんか?

地震速報津波警報台風情報をリアルタイムで受け取りたい方必見!

この記事では、緊急速報の音量、また、通知が鳴らない原因、通知履歴の確認方法など、初心者でもわかりやすく解説します。

避難指示を即座に受け取り、集中モード中でも通知を逃さない設定方法も紹介。

この記事を読むことで、アイフォンでの防災通知の設定が簡単にでき、安心して日常を過ごせるようになります。ぜひご覧ください。

(初回記事作成日 2024年9月26日)
(最終記事更新日 2024年9月27日)

1.アイフォンの防災通知設定について

アイフォンの緊急速報は、気象庁が配信する「緊急地震速報」「津波警報」「特別警報」に加え、国・地方公共団体が配信する「災害・避難情報」を、対象エリアにいる方に一斉配信するサービスです。

大手通信キャリアの通信回線かつ対応機種を使用していれば、無料で受信できます。

災害時には迅速な対応が求められますので、正確な情報をいち早く入手することが不可欠ですね。

1-1.アイフォンで防災通知を設定する方法

流れは、設定アプリを開く、通知センターを選択、防災通知を有効にする、通知のカスタマイズ、テスト通知を確認となります。

STEP
トップ画面で、「設定」をタップ
STEP
設定画面で、「通知」をタップ
STEP
通知画面で「緊急速報」をタップ
STEP
緊急速報画面で、緊急速報を「ON」

1-2.緊急速報が鳴る条件

緊急速報は、気象庁や国、自治体などから発表された内容に基づいて、各キャリア(ソフトバンク、au、ドコモなど)が配信しており、災害ごとに緊急速報を通知する基準が設けられています。

各キャリアから配信されるメールの呼称は、NTTドコモでは緊急速報「エリアメール」、auとソフトバンクでは緊急速報メールとなっています。

通知基準

警報の種類通知基準
緊急地震速報最大震度5弱以上の地震が発生した際に、震度4以上の揺れが予想される地域
大津波警報予想される津波の高さが高いところで3mを超える場合
津波警報予想される津波の高さが高いところで1mを超え、3m以下の場合
災害・避難情報(Jアラート含む)自然災害や弾道ミサイル攻撃などにより、国民保護に関する情報が配信された場合
噴火に関する特別警報噴火警戒レベルを運用している火山の噴火により「避難」や「避難準備」を要する場合、あるいは噴火警戒レベルを運用していない火山で「居住地域厳重警戒」となる場合
気象に関する特別警報台風や集中豪雨により数十年に一度の降雨量となる大雨、数十年に一度の強度の台風や温帯低気圧による暴風や高潮や高波が予想される場合など

1-3.緊急速報が鳴らないケース

テレビでは地震速報が表示されているのにスマホの緊急速報は鳴らない、そんなときは緊急速報が鳴る条件に合致していないことが考えられます。条件に一致しない微弱な地震については緊急速報として配信されません。

警報の種類鳴らない場合
緊急地震速報・気象庁が震度を読み間違えた場合
・気象庁が情報を配信できなかった場合
・震度4以下の地域にある基地局の電波を受信した場合
大津波・津波警報・気象庁から大津波警報や津波警報が発表されなかった場合
・津波注意報の発表のみの場合
災害・避難情報(Jアラート含む)・国や自治体が情報を配信できなかった場合
配信対象外地域にある基地局の電波を受信した場合
洪水警報・国土交通省から洪水情報が発表されなかった場合
速報・警報全般ネットワーク障害が発生した場合
電源がオフの場合
電波状況が悪い場合
圏外の場合
国際ローミングを利用している場合
機内モードなど電波が途絶えている場合
パケット通信中の場合
赤外線通信中の場合

1-4.アイフォンに通知が届かない場合の対策

そもそも、使用している携帯電話が受信対応機種ではないことが考えられます。

緊急速報を受信するには、携帯電話やスマホが受信対応機種である必要があります。

対応機種かどうかは、携帯キャリア各社のページで案内されているので事前に確認しておきましょう。

ソフトバンクの対応機種一覧はこちら

NTTドコモの対応機種一覧はこちら

auの対応機種一覧はこちら

1-5.緊急速報の音量について


音量設定はできません

iPhoneに緊急速報が届くときは、本体の音量設定に関係なく最大音量で警報音が鳴り響きます。

音を鳴らさずに緊急速報を受け取りたい場合は、「常に警報音を鳴らす」オフにすることで、マナーモードの時は鳴らさないようにすることができます。

知恵ブクロウ

例外として、iOS 7.0(2013年9月18日にリリース)、iOS 7.1(2014年3月10日にリリース)においては「着信音量は端末の音量設定に従い」となっていますが、現在、ほとんど出回っていないとのことでした。

1-6.「重大な通知」について(マナーモードでも鳴らす)

iOS12以降のiPhoneでは、防災速報アプリでマナーモードでも通知音を鳴らす「重大な通知」の設定ができます。

重大な通知(Critical Alerts)は、iOS12以降のiPhoneに導入された機能です。
事前に同意(設定)すると、マナーモードやおやすみモードなど端末がミュートの場合でも、プッシュ通知の通知音を鳴らすことができます。設定を有効にすると、プッシュ通知のダイアログに赤色の「!」マークが付き、ロック画面の上部に表示されます。

知恵ブクロウ

防災速報アプリを起動し、画面右下の歯車アイコンを選択します。
 
➡重要な通知として通知したい情報(例:地震情報など)を一覧から選択します。
 
➡「マナーモードでも鳴らす」の項目が白色(無効)の場合は、スライダを右に移動して[オン]にします。
 
➡「”防災速報”が重大な通知をあなたに送信することを求めています」のダイアログで、[許可]を選びます。
※夜間など通知を受け取りたくない時間がある場合は、鳴らさない時間を指定できます。
※通知したい情報が複数ある場合は、各項目でこの作業が必要です。一括でオンにはできません。

1-7.集中モード中でも通知を受け取る方法

iPhoneで集中モードを使用している場合は緊急速報を受信できない場合がありますが、以下の手順で即時通知のオプションをオンにすることで、集中モードを使用している最中でも緊急速報の通知を受信することができます。

知恵ブクロウ

設定アプリを開く
➡ 集中モードをタップ
➡ 使用している任意のモード(おやすみモード、ゲーム、パーソナルなど)をタップ
➡ 「通知を許可」のセクションにある、Appをタップ
➡ 即時通知をオンにする

1-8.通知センターから消えた緊急速報履歴を確認する

通知センターから表示が消えた緊急地震速報等の通知内容を確認したい場合は、Yahoo!が提供する「Yahoo!防災速報アプリ」で確認できます。

お住まいの地域の画面を開き「通知履歴」から過去の緊急速報の通知内容を確認できます。

知恵ブクロウ

「Yahoo!防災速報アプリ」を起動
➡ 通知履歴
➡ 確認したい通知名
➡ 詳細が表示される

2.おすすめの防災アプリ紹介

災害時に役立つ!もしもの時のための防災アプリ3選

NHK ニュース・防災アプリ

アプリの主な機能には以下のようなものがあります:

ニュース:最新のニュース記事や動画を閲覧できます。
天気予報:現在の天気や予報を確認できます。
マップ:雨雲データマップやハザードマップなど、災害情報を地図上で確認できます。
災害情報:地震、津波、台風などの情報をリアルタイムで受け取れます。
プッシュ通知:設定した地域の災害情報をプッシュ通知で受け取ることができます。

知恵ブクロウ

アプリを開く ➡ 下部の「マップ」アイコンをタップ
で各マップ情報が選択できます。

Yahoo!防災速報アプリ

アプリの主な機能には以下のようなものがあります:

緊急地震速報:地震の発生をいち早く通知します。
津波情報:津波の発生や予測情報を提供します。
避難情報:避難勧告や指示をリアルタイムで通知します。
災害マップ:災害の影響範囲を地図上で確認できます。
プッシュ通知:設定した地域の災害情報をプッシュ通知で受け取ることができます。

知恵ブクロウ

アプリを開く ➡ 下部の「マップ」アイコンをタップ
で災害の状況が確認できます。

「ウェザーニューズアプリ」

アプリの主な機能には以下のようなものがあります(一部のオプション機能は有料)

天気予報:現在の天気や週間予報を確認できます。
雨雲レーダー:雨雲の動きをリアルタイムで確認できます。
災害情報:地震、津波、台風などの情報を受け取れます。
プッシュ通知:設定した地域の天気や災害情報をプッシュ通知で受け取ることができます。

知恵ブクロウ

アプリを開く ➡ 下部の「レーダー」アイコンをタップ
で、台風、河川などの各情報が確認できます。
紅葉の情報も知れて、いいかも。

3.災害用伝言版について

災害時には、家族や友人の安否確認が重要です。ソフトバンク、au、ドコモなど各キャリアー共通で、震度6弱以上の地震など大規模災害が発生した際に利用できます。

利用者は、安否情報を登録し、他の利用者がその情報を確認することができます。これにより、通信が混雑している状況でも、迅速に安否確認が可能です。

知恵ブクロウ

簡単に言えば、
携帯電話で「171」とダイヤルして、
自分のメッセージを録音、
相手のメッセージを再生できるサービスです。
※連絡を取りたい方の携帯番号又は自宅電話番号(市外局番から)を入力する必要がありますので、メモ用紙などに控えておくとよいですね。

各キャリアーの説明サイト

楽天モバイルは、自社提供の災害用伝言板はありませんが、web171を利用できます

4.まとめ

この記事では、アイフォンの防災通知設定や、災害時や事前対策に有益なアプリなどを紹介しました。

災害は、いつ、どこで発生するかわかりません。

平時に、アイフォンを使って、準備しておくことが大切ですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA