ブロンコビリー 彦根店 炭焼きステーキ、ハンバーグのお店

お店の正面

ブロンコンビリー彦根店のレビュー!ブロンコンビリー彦根店の営業時間や混雑していない時間帯やおすすめメニュー、アクセスや駐車場も調査

今回は、滋賀県彦根市にある、ブロンコンビリー彦根店について紹介します(^^)

ブロンコンビリー彦根店は、ステーキはもちろんのこと、ハンバーグ、サラダ、お惣菜など、いろんなメニューを楽しめるお店です。

実際に行ってみて、健康志向の私には、いろんな種類のサラダはとても魅力的でした。

このページでは、

・開店時間は?
・混雑してない時間帯は?
・メニューはどんなのがあるの?
・おすすめは何?

といったことが分からない人に詳しく紹介していきます。

ブロンコビリー 彦根店は、炭火焼きのステーキやハンバーグを楽しめるお店!

入り口ドア

ブロンコビリー 彦根店は、炭火焼きのステーキやハンバーグが自慢の人気レストランです。

肉の旨味を引き出す絶妙な焼き加減と、こだわりのサラダバーが魅力です。

家族連れやカップルにも人気のこのお店で、美味しいひとときを過ごしませんか?

今回は、ブロンコビリー 彦根店の店内の雰囲気や営業時間、おすすめメニュー、アクセス情報について詳しく紹介します。

ブロンコビリー 彦根店の店内の雰囲気は?

店内風景

ブロンコビリー 彦根店の店内は、広々としていて落ち着いた雰囲気が魅力です。

木目調のインテリアが温かみを演出し、リラックスして食事を楽しめます。

テーブル席やボックス席があり、家族連れやグループでの利用にも最適です。

カジュアルながらも高級感のある雰囲気が漂い、ゆっくりと美味しい料理を堪能できます。

また、車いすの方には、段差なし、赤ちゃんがいる方にはベビーシート、ベビーチェアがあるところが嬉しいですね。

とても印象的だったのは、古き良きアメリカを彷彿とさせる、ポスター、装飾、オールディーズソングが、アメリカにいるような感じだったことです。

ブロンコビリー 彦根店の営業時間について

ランチのメニューブック

ブロンコビリー 彦根店の営業時間は、11:00~22:00で、ランチタイム/OPEN~16:00
(ラストオーダー/21:30) となっています。

ランチタイムにはお得なセットメニューも用意されているので、昼食にもおすすめです。

週末や祝日は混雑することがあるため、予約をするか、少し時間をずらして訪れるとスムーズに入店できるでしょう。

なお、営業時間が変更になる場合があるため、事前に公式サイトや電話で確認すると安心です。(定休日なし、不定期で店休日あり)

私の場合は、平日の15時に入店しましたが、快適に利用できました(^^)

ブロンコビリー 彦根店のおすすめメニューは何?

炭焼きがんこハンバーグセット
店員さんがハンバーグを切っている

(店員さんが目の前で「炭焼きがんこハンバーグ」を切ってくれました。すごくいい感じの店員さんでした!)

ブロンコビリー 彦根店には、美味しいメニューがたくさんありますが、特におすすめなのは以下のメニューです。

1. 炭火焼き超粗挽きビーフハンバーグ
肉の旨味をしっかり味わえるハンバーグで、ジューシーな食感がたまりません。粗挽き肉なのでステーキに近い「大人のハンバーグ」という印象です。炭火焼きならではの香ばしさも魅力です。

2. 極選リブロースステーキ
厳選されたリブロースを炭火で焼き上げたステーキで、肉厚でジューシー、肉本来の美味しさを堪能できます。ほどよい脂の甘みが口の中に広がります。

3. サラダバー
新鮮な野菜がたっぷり楽しめるサラダバーも人気です。季節ごとの野菜やフルーツが並び、健康志向の方にもおすすめです。

サラダバーで、種類を数えたら、パスタ、デザートを含めて20種類ありました。野菜不足を感じている人はぜひ、野菜の補給をしてみましょう!ドレッシングも清潔感ありました。

ちなみに、強い火力で炊き上げる魚沼産コシヒカリの大かまどごはんも、おすすめです。セットメニューでは、ごはんが、お値段同じで、大中小選べました。(ごはんか、パンが選択できます。)

ブロンコビリー 彦根店までのアクセスは?

ブロンコビリー 彦根店は、JR彦根駅から徒歩で約15分の距離にあります。(国道8号線沿い)

遠方から車でおこしの場合、彦根ICからでて、交差点 外町(とまち)へ、そこから北へ向かえばすぐです。

大通り沿いに位置しているため、初めて訪れる人でも分かりやすい場所にあります。

車で訪れる場合は、周辺の道路状況を確認しながら余裕を持って移動すると良いでしょう。

公共交通機関を利用する場合は、最寄りのバス停から徒歩圏内です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA